ポーズ2019.10.08
食欲をコントロールする弓のポーズ 自宅deヨガインストラクターYURI
胃腸の消化の働きを正常にしていくことによって、食欲を落ち着かせる弓のポーズ(ダヌラーサナ)をご紹介します。
東洋医学では体の中の経絡(けいらく)や、経絡上に特定の臓器の働きを良くするツボを刺激して体の調子を整えます。
胃の消化を整える「胃の経絡」は、ももやお腹など、体の前面を通っていて、伸ばすことで胃腸の消化を正常にし、乱れた食欲を落ち着かせていきます。
◼︎効果
食欲・消化活動の正常化、肩凝り解消、ヒップアップ
◾︎やり方
①うつ伏せで寝る
②膝の間は拳ひとつ分開けて、膝を曲げる
③手を後ろに回し片足ずつ足首や足先を掴む
④息を吸いながら手足を引き合うように胸を開き膝を上げる
⑤5呼吸程度とる
◾︎ポイント
・両足を同時にするのが難しい場合は片足ずつ行う
・肩甲骨を締めてから足を引き上げ更に後ろに蹴る感じ
・お腹やもも前を伸ばしていることを意識する
・強めの呼吸で内臓刺激
食事の前に行うと食べ過ぎ防止になります。
朝の習慣にすると便秘解消に効果的です。
自宅deヨガでは以下のレッスンを担当しています。
◉自律神経を整えるヨガ
木曜日19:30〜20:00
金曜日18:00〜18:30
お会いできる日を楽しみにしています。