ポーズ2020.03.08
心と体を緩める杖のポーズをご紹介 自宅deヨガインストラクターHARUKA
こんにちは
いかがお過ごしでしょうか
ヨガインストラクターのHARUKAです。
新型ウィルスの影響でおうちで過ごす時間が増えている方もいるかと思われます。
その時間を有効に過ごすために多くのヨガの先生方も、オンラインヨガに注目させれ
実際にレッスンも増えています
こんな時期だからこそ、みんなでヨガをして免疫力アップしていきましょう✨
本日のポーズは
『杖のポーズ』(ダンダーサナ)
長座前屈とも言われるシンプルなポーズで心と体を整えていきましょう
ポイントは
・膝はまずはしっかり曲げて始める
・お腹を太ももにゆだねる
・体の声を聞きながら膝裏、ハムストリングスの伸びを調整する
そして!
一番優先してほしいポイントは!!!
◎深呼吸できる場所で呼吸を繰り返す✨
それではさっそく始めてみましょう。
①マットの上に座り、両足を前に出します。
②膝を曲げてつま先を天井方向に向けましょう。
③吸う呼吸で、お尻で床を押す力で背筋を伸ばします。
両手は指先を立ててお尻の横に置きます。
④吐く呼吸で、鼠径部から折り畳むように上半身を前に倒していきます。
両手はトコトコと前に歩かせていきましょう。
④吐く呼吸で、鼠径部から折り畳むように上半身を前に倒していきます。
両手はトコトコと前に歩かせていきましょう。
⑤お腹を太ももに預けて肩首はリラックスさせましょう。
ここから少しずつかかとを前に押し出していき、膝裏、ハムストリングの伸びを感じていきましょう。
毎日体も心も環境も、目に見えるものも見えないものも変化しています。
今日の自分が気持ちいいと思うところで呼吸を繰り返していきましょう
太ももでお腹の膨らみを感じてみても、自分の体を愛しく感じられますよ